fb ダスキン 宮城・仙台|樹木の害虫駆除 |トータルグリーン

PAGE TOP

樹木の害虫駆除

害虫から庭木を守ります。

多くの場合、問題となるのは、害虫が見えないことです(被害しか見えない)。害虫や被害が目に付いた時では遅いのです。高温・多湿な日本は樹木の病気の発生に好都合な条件がそろっています。
トータルグリーンは、早期発見・早期退治に努めます。
ダスキントータルグリーンの害虫駆除は、季節や樹木によって異なる害虫・病気に合わせた安全な薬剤で処理します。

お問い合わせ

病気とは?

病気とは、病原体によって引き起こされた植物の異常な状態や、発育プロセスの障害を言います。植物が黄変、葉の斑点、枝枯れなどの症状を示しだすと最後には生長も低下し枯れます。
庭木の病原体には、真菌類、細菌類、ウィルス、線虫などがあります。

病気による被害の例

病気によって正常な植物の機能が破壊されると、植物にさまざまな症状が現れます。

斑点

斑点は葉に限られ、小さな円状になります。斑点の円周部がはっきりとした境界線になることが多く、斑点の色も緑がかった灰色から黄や茶、黒色になります。 (例:褐斑病、斑点病)

葉の変色

大きくて不規則な形の枯れた変色を葉につくります。この病斑は、斑点病よりも大きく、黄や緑がかった灰色から茶、黒色に変色します。 (例:炭そ病、黒星病)

立枯れ

枝(茎)、小枝、新芽に起こる病気で、茎の枯れた部分が黄、茶、黒に変色します。
(例:葉枯れ病、芽枯れ病)

しおれ

症状は最初、水不足によるしぼみ(しおれ)として葉に現れ、次第に端の部分から黄→茶に変色していきます。場合によっては早期の落葉が起こります。 (例:白絹病、絞羽病)

その他

枝(茎)、小枝、新芽に起こる病気で、茎の枯れた部分が黄、茶、黒に変色します。
(例:葉枯れ病、芽枯れ病)

害虫による被害の例

庭木の害虫は、庭木をエサにして育ち、植物に被害を与えます。被害を与えるタイプで<食害タイプ>と<吸汁タイプ>にわけることができます。

食害タイプ ~このタイプは植物をかんで栄養を摂取します。

かじりによる欠葉

害虫が植物の葉のすべてや葉の大部分を食べます。
(例:毛虫、アオムシ)

網目状食害

害虫が葉脈の間の葉の繊維を食べ、葉柄と葉脈の部分だけが残ります。
(例:コガネムシ)

葉緑からのかじり込み

害虫が主に、葉の端の部分を食べ、被害を受けた葉がV字型に切り込まれたような形となります。
(例:ゾウムシ)

葉肉内もぐり込み

害虫が葉の中にもぐり込み繊維を食べ、被害を受けた部分が、トンネルや通路のような形になります。
(例:ハモグリムシ)

葉に孔(あな)

害虫が植物の茎、枝、樹幹を食べるために、次第に枯れていきます。この害虫は、樹皮の下を食べるので、茎が輪状に切り取られ、成虫が抜け出した穴がある場合があります。 (例:テッポウムシ)

吸汁タイプ ~このタイプは植物から樹液を吸汁して栄養を摂取します。

葉に寄生

害虫やダニが葉の樹液を吸汁することにより、葉や新芽にねじれやくぼみなどの変形が起こったり、葉が変色(通常は黄色)したりします。 (例:アブラムシ、カイガラムシ、ハダニ)

茎に寄生

害虫やダニが茎の樹液を吸汁し、葉が黄色になったり落葉します。
(例:マツを吸汁するキジラミ、カイガラムシ)

その他

害虫やダニの活動によってできる虫こぶです。こぶの形状はさまざま(円状、らせん状)であり、茎や葉柄、葉、花に見受けられます。 (例:モミノキのこぶ、カシの角状こぶ)

ダスキントータルグリーンの害虫駆除は、害虫が発生する前に実施するプログラムです。

対応エリア 宮城県

  • 仙台市青葉区
  • 仙台市泉区
  • 仙台市宮城野区
  • 仙台市若林区
  • 仙台市太白区
  • 名取市
  • 岩沼市
  • 富谷町
  • 利府町
  • 塩釜市
  • 七ヶ浜町
  • 多賀城市
  • 柴田町
  • 村田町
  • 大河原町
  • 亘理町
  • 山元町
  • 角田市
  • 白石市
対応エリア 宮城県・福島県